こんにちは、カナコです。
実はインスタのほうでフォロワーさんの似顔絵企画をやっていました!
初めての試みで「誰も来ないかも…」と
ドキドキしていましたが、たくさんの応募をいただけました!ありがとうございます!
似顔絵を得意と思った事はありませんし、進んで描く事はあまりないので
それぞれのご家族をじっくり見て描かせていただく貴重な機会になりました!

おめめくりくりの、かわいらしい男の子!

そっくりの仲良し三兄弟!

お姉ちゃんと妹ちゃん!(眉毛はオプションです(笑))

ママさんと元気な男の子ふたり!

綺麗なママさんと息子ちゃん

オシャレパパママと男の子女の子家族!(眉毛はオプションです!!(笑))
※それぞれ公開の許可は頂いていますが、無断転載は禁止です。
小さい子どもを描くのはもちろん楽しかったですが、
大人の方が描くの楽でした(笑)
大人の顔の方が個性でてきますので♡
普段描かないタッチで描けて、楽しかったです!
抽選に漏れてしまったかた、申し訳ありませんでした💦
希望のコメントをいただけただけで、とても嬉しく、力をいただけました!
**ここから醜い自分語りです***そっ閉じ
私は美術系の学校も行っていないし、絵も漫画も勉強していません。
全て自己流です。今も漫画家ではないただのパートのおばさんです。
こんな私の描くもので喜んでいただけた事が、なにより嬉しいです。
絵日記は、もともと自分のために描き始めたものなのに、
反応がいただけるようになると調子に乗り
気付けば承認欲求の醜い心が出てきていました。
「絵(漫画)なんか描けても、何もいい事はないし、人生で何も困らない」
息子が「ママみたいにまんが描きたい!」と言い出した時、ついこう言ってしまいました。
(息子の絵を下手とか言ったわけではありません。むしろ天才だと思っていまs)
それなりに充実したオタクライフ(笑)を送ってきましたが
多少漫画が描けてもそれで食べていけるわけではない。努力の覚悟から違う人に
勝手に嫉妬し、勝手に押しつぶされ、勝手に絶望し、勝手に辞めました。
なんのために描いているんだろう?
「誰」のために?
現役だった頃も散々味わった、絵を上達したいと思うと同時に出てくる
承認欲求の醜い心。「誰に」ほめられたくて描いているのか?
描くのが純粋に「楽しかった」頃はもう忘れてしまった。
今回、個人宛に似顔絵を描かせていただき、とても喜んでいただけました!
わたしの描いたもので「喜んでもらえる」のが実感でき、こちらのほうが
とても充実した気持ちになれました。
絵が(ちょっとだけ)描けるのも、悪くないな、良い事もあるんだな
と、人生折り返しの年も(多分)過ぎて、やっと気づけた、今日この頃です。
決して自分を追い詰めない、楽しい範囲で、描き続けられたらいいなと
思います!
それでは、また次回!
実はインスタのほうでフォロワーさんの似顔絵企画をやっていました!
初めての試みで「誰も来ないかも…」と
ドキドキしていましたが、たくさんの応募をいただけました!ありがとうございます!
似顔絵を得意と思った事はありませんし、進んで描く事はあまりないので
それぞれのご家族をじっくり見て描かせていただく貴重な機会になりました!

おめめくりくりの、かわいらしい男の子!

そっくりの仲良し三兄弟!

お姉ちゃんと妹ちゃん!(眉毛はオプションです(笑))

ママさんと元気な男の子ふたり!

綺麗なママさんと息子ちゃん

オシャレパパママと男の子女の子家族!(眉毛はオプションです!!(笑))
※それぞれ公開の許可は頂いていますが、無断転載は禁止です。
小さい子どもを描くのはもちろん楽しかったですが、
大人の方が描くの楽でした(笑)
大人の顔の方が個性でてきますので♡
普段描かないタッチで描けて、楽しかったです!
抽選に漏れてしまったかた、申し訳ありませんでした💦
希望のコメントをいただけただけで、とても嬉しく、力をいただけました!
**ここから醜い自分語りです***そっ閉じ
私は美術系の学校も行っていないし、絵も漫画も勉強していません。
全て自己流です。今も漫画家ではないただのパートのおばさんです。
こんな私の描くもので喜んでいただけた事が、なにより嬉しいです。
絵日記は、もともと自分のために描き始めたものなのに、
反応がいただけるようになると調子に乗り
気付けば承認欲求の醜い心が出てきていました。
「絵(漫画)なんか描けても、何もいい事はないし、人生で何も困らない」
息子が「ママみたいにまんが描きたい!」と言い出した時、ついこう言ってしまいました。
(息子の絵を下手とか言ったわけではありません。むしろ天才だと思っていまs)
それなりに充実したオタクライフ(笑)を送ってきましたが
多少漫画が描けてもそれで食べていけるわけではない。努力の覚悟から違う人に
勝手に嫉妬し、勝手に押しつぶされ、勝手に絶望し、勝手に辞めました。
なんのために描いているんだろう?
「誰」のために?
現役だった頃も散々味わった、絵を上達したいと思うと同時に出てくる
承認欲求の醜い心。「誰に」ほめられたくて描いているのか?
描くのが純粋に「楽しかった」頃はもう忘れてしまった。
今回、個人宛に似顔絵を描かせていただき、とても喜んでいただけました!
わたしの描いたもので「喜んでもらえる」のが実感でき、こちらのほうが
とても充実した気持ちになれました。
絵が(ちょっとだけ)描けるのも、悪くないな、良い事もあるんだな
と、人生折り返しの年も(多分)過ぎて、やっと気づけた、今日この頃です。
決して自分を追い詰めない、楽しい範囲で、描き続けられたらいいなと
思います!
それでは、また次回!
コメント